はじめにこんにちは。代表の木谷です。今回はミシシッピアカミミガメの駆除活動について経過報告いたします。 2024年9月15日から日光浴ワナによるミシシッピアカミミガメの駆除を開始いたしました。経緯など詳細は過去の記事をご参照ください。https://pioner2024.studio.site/works/activity1経過報告それでは、早速設置していたワナを回収します。果たしてミシシッピアカミミガメは捕獲できたのでしょうか…。捕れた!!!そこそこなサイズのメス個体が捕れました。しかし、捕れたのはこの1匹のみ。カメの生息数から考えると、もう少し捕獲したいところです。初めて作成したワナですので、まだまだ改良の余地がありますね。 今後も約1か月に1度ワナを確認し、捕獲できたカメを回収、駆除する予定です。みなさま続報をお楽しみに。謝辞環境省近畿地方環境事務所様、姫路市環境政策室様、姫路市河川管理課様、姫路市エコパークあぼし様には、外来種の駆除にあたり有益な助言をいただきました。姫路市環境政策室様、姫路市河川管理課様、姫路市農政総務課様、環境省近畿地方環境事務所様、姫路市水産漁港課様、兵庫県水産漁港課様には罠の設置における規則や法制度、許可方法などに関して有益な助言をいただきました。的形第一地区 農区長様には日光浴罠の設置許可並びに的形自治会長様をはじめ地域関係者の方々への周知にご協力いただきました。隣接する土地の所有者様にはワナ設置に際する土地への立ち入りを許可していただき、駆除活動へご協力いただきました。ミシシッピアカミミガメ日光浴罠の設置にあたり多くの方々に有益な助言とご協力をいただきました。この場を借りて深く感謝申し上げます。